1年ぶりに湘南の街へCome Back!

今回も様々なこぼれ話が飛び出す!?

     社会福祉法人幸済会/かわしまホーム定期レクリエーションボランティア報告

 2017年度に入り、当グループも新たな活動展開に向けて今年も様々な団体様よりお声がけを多数いただいてお
ります。本当に有難う御座います。4月に入り、当グループスタッフも新たな門出を迎えたスタッフも多く、気持ち
を引き締めて精進してまいりますので、今後とも、東京都ボランティアリーダー会グループを、どうぞよろしくお願
い致します。
 さて、2017年度のボランティア活動1発目は、「神奈川県横浜市」にある「介護老人福祉施設 かわしまホー
ム」さんからスタートしました。実に1年ぶりの開催となる定期レクリエーションボランティア。前回は「Zゲージ」
と言う一番小さな鉄道模型を用いて運転体験会を細々と開催しましたが、今回は、前回開催した際のリクエストにお
応えして、【Nゲージ車両】を用いてのレクリエーションボランティアを開催しました。

 ←今回の運転体験コース

 今回のレクリエーションボランティアも、「買い物企画」との併行実施の為、規模は通常の半分程度に抑えまし
たが、それでも内容は充実したものにしようと思い、「展示車庫線」を設置しました。更に、「改札峡」の体験を
取り入れ、ご利用者様に触れて頂いたり、実際にハサミを入れて頂きました。

実際に使用した改札峡→ 

 走行しているうちにイベントがスタート!利用者様が続々とお越しになり、思い思いに買い物を楽しんでおりま
した。そして、その傍らでは、お茶を楽しんだりのんびりと過ごされていました。

 ←ショッピングを楽しんでいる利用者様


 そして、前回のイベントでは、JR東日本横浜支社にお勤めのご家族様や、運転士のご経歴をお持ちの方が多数
いらっしゃった「かわしまホーム」のご利用者様。今回は「オレンジカード」や「イオカード」等の開発に携わっ
たと言う利用者様とお会いし、当時の様々なお話を伺う事が出来ました。現在普及している「suica(スイカ)」
や「PASMO(パスモ)」の先駆けともいえる「オレンジカード」や「イオカード」ですが、開発までには様々な
ご苦労があったそうです。そんな話を聞きながら、皆様熱心に運転体験を楽しんでいらっしゃいました。

 ←運転体験に使用した車両

左側:京浜東北線・根岸線103系  10両編成   右側:横須賀線・総武快速線113系  15両編成

 
          ↑車庫内展示車両/横浜駅等で見られる車両を中心に展示しました↑
1,JR東日本253系~特急成田エクスプレス号~       6両編成

2,京急電鉄1000形車両                  8両編成

3,JR東日本E217系~横須賀線・総武快速線~      11両編成

4,JR東日本E233系1000番台~京浜東北線・根岸線~ 10両編成

 次回開催時には、約束をしている【D51形蒸気機関車】を持参できるように致します。かわしまホームの皆さん、
本当に有難う御座いました。



ボランティア活動報告(第3版)へ